同盟深化めぐり日米が局長級協議(産経新聞)

 日米両政府は2日、外務・防衛両省の局長級による「日米安全保障高級事務レベル協議」(SSC)を外務省内で開催し、安保条約改定50年を踏まえた同盟深化協議を本格化させた。

 協議では、北朝鮮の核開発問題や軍拡を続ける中国の台頭など、アジア太平洋地域の安全保障環境に対する現状認識の共有から始めることを確認。宇宙利用、防災、サイバーなどの幅広い分野で日米の協力強化を検討していくことで改めて合意した。

 協議には、日本側から梅本和義外務省北米局長、高見沢将林防衛省防衛政策局長、米側からキャンベル国務次官補、グレグソン国防次官補が出席した。日本側は、普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題についての政府の検討状況を説明した。

 両政府は、今年前半に外務、防衛担当閣僚による日米安全保障協議委員会(2プラス2)を開いて中間報告の取りまとめを目指す。横浜市で11月に開くアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議に合わせて来日するオバマ米大統領と鳩山由紀夫首相との首脳会談で、協議結果を反映させた新安保共同宣言の発表を検討している。

【関連記事】
安保改定50年 本質外れた反対運動、呪縛から思考停止に
安保改定50年 むしばまれた日米同盟 首脳同士の信頼感なく
安保改定50年でオバマ米大統領も声明「米の関与、揺るがず」
日米安保改定50年で共同声明「アジア太平洋の平和に不可欠」
安保改定50年で鳩山首相談話「同盟深化、年内に成果」(要旨)

高校無償化 朝鮮学校は「これからの議論」 文科相(産経新聞)
「捜査情報漏えいない」政府が答弁書(読売新聞)
<強盗>無職男性を殴り現金50万円奪う 岐阜で男2人(毎日新聞)
<アセス>計画段階から実施 中環審専門委(毎日新聞)
国交省、官製談合で元職員にも損害賠償請求(読売新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。