EPA初の国試合格、「本格的サポートが必要」―日看協・小川常任理事(医療介護CBニュース)

 日本との経済連携協定(EPA)に基づいて来日したインドネシア人とフィリピン人の看護師候補者3人が看護師国家試験に合格したことを受け、日本看護協会の小川忍常任理事は3月26日、「これからが実際に看護師として働くために必要な教育研修のスタートであり、本格的なサポートが必要」とする談話を発表した。

 今回の合格者について小川常任理事は、医療事故のリスクや責任が生じる看護業務を担う立場になり、夜勤では少ない人員体制で多くの患者を受け持つことになるとした上で、「コミュニケーション能力はもとより、洞察力、判断力を磨くことも必要」と指摘。
 その一方で、出産や育児などで現場を離れた「潜在看護職」が65万人に上ることや、離職防止対策も不十分な現状などから、「外国人看護師の受け入れ以上に、日本人の医療福祉人材が働き続けられる職場づくりの取り組みこそが最優先課題」としている。

■漢字にルビは「本末転倒」

 今後の看護師国家試験について小川常任理事は、「日本語能力を持った外国人看護師が日本で就労することを考えるべきであり、日本語が難しいから英語で受験したり、漢字にルビを振ったりなどという提案は、本末転倒」と主張している。


【関連記事】
EPA初、外国人看護師候補者3人が国試合格
インドネシア人介護福祉士候補者受け入れ施設に実態調査
准看受験可など提言―EPA受け入れで四病協
外国人看護師候補者ら受け入れ施設、3分の1に減少
国試で読み仮名「考えていない」−EPA看護師候補者などで

普天間移設の政府案、首相が発表も=与党幹部(時事通信)
<トキ>石川の動物園で産卵 佐渡から分散飼育(毎日新聞)
<桂宮さま>微熱あり入院(毎日新聞)
五輪招致検討費削除、広島市長「早急に打開策を」(読売新聞)
シュワブ陸上案軸に対米交渉をスタートへ 普天間移設で政府(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。